忖度の後の行動を間違えると役人でなくても困るという話(笑)。
★この記事をざっくり言うと
・忖度は良いけれどその後の行動を間違うと
困った目にあうので注意。
・相手に良かれと思っても許可なく行うのはNG。
・忖度よりも、相手の気持ちはキチンと尋ねて
確かめよう!
★忖度した後って大事なんです(^^。;
昨日の夜、夢中で小説を読んでいると
「まだ怒ってるの? 謝ったのに」
と奥さんからにらまれました。
その少し前に、ちょっとしたことで
奥さんに謝られたんです。
で、その後、僕が黙って本を
読んでいたので、まだ怒っていると
勘違いされたのでした。
笑って、何も気にしてないと伝えると、
奥さんに笑顔が戻ったので
ホッとしました(^^)。
さて、今回の僕の奥さんのように
「他人の気持ちをおしはかること」
を忖度といいます。
今年の流行語大賞にも選ばれた
あの「忖度」です。
この「忖度」なんですが、
実は、忖度した後の行動を
間違えるとお金も仕事も逃げていく
羽目になるんですよね。
セラピストのKさんも
忖度の後の行動を間違えて
たくさんのお客様を逃しかけました。
「忖度後の過ち」のせいで
2回目からは来店してもらえなく
なっていたんです。
さて、Kさんはいったい何を
してしまったのでしょうか?
というわけで、今回は
忖度後にやってはいけない行動
について書いていきますね。
これがわかっていれば、
お客様が多くなるばかりか、
リピーターもどんどん育つように
なりますよ(^^)。
★忖度しても勝手な行動はNGです!
ます先に、忖度の後に
してはいけない行動を
言っておくことにしますね。
これはあくまで僕の考えですが、
相手の考えや気持ちを
おしはかって理解できたとしても、
相手に許可を得ないで
勝手な行動をするのはNG
です。
僕も勤めていた頃、
残業の時に、上司に勝手に夜食の
出前を取られて迷惑しました。
お腹が減るだろう、
と忖度してくれたんでしょう。
でも、1時間ほどですぐ帰ろうと思って
いたり、残業の後で食事の約束をして
いたりするのに、出前をとられるの
ですから本当に困りました(^^;。
しかも何度断っても繰り返す。
より上の上司に注意してもらった
のにやめないので、結局、その上司は
残業のない部署に
異動させられました。
相手の考えや気持ちを
おしはかるのは良いし、
そのうえで相手が喜ぶことを
しようとするのは立派なことです。
でも、相手に許可をとらないで
行うと、確実にトラブルを招きます。
実は、さきほどのKさんも
気を利かせたつもりで
お客様に尋ねることなしに
コースを変えたりしてしまって
いたんです。
そのせいで、2回目以降は
来店してもらえなかったんです。
★忖度、忖度と言いますが……。
相手の考えや気持ちを
おしはかるけれど
それをもとに行動するのは
相手からOKが出るまで控えること。
ただそれだけでも、相手との関係を
良好に保つことができます。
なせなら。それだけで、
相手の立場に立って
相手を尊重していることに
なるんですから。
では、忖度後の行動を間違わない
ためにはどうすれば良いでしょうか?
それには、忖度するのをやめて、
最初からは
「どうしたいのですか?
どうなりたいのですか?
どうしてほしいのですか?」
と聞いたら良いのです。
何も聞かず勝手に忖度するよりも
よっぽど良い関係と結果を出すことが
できますから(^^)。
ただ、相手の立場に立つという
ことについては、厄介な問題がありますので、
その話は機会を改めてしたいと思います。
平和と喜びが
あなたと共にありますように!
★米田秀穂(よねだひでほ)って、どんな人なの?と思った方は、
Facebookで、日々のことを書いています。Facebookのフォロー・
お友達リクエストお待ちしています。
(リクエスト承認は、私の独断と偏見で行いますのでご承知おきください。)
米田秀穂のフェイスブックはこちら
★ブログ記事の詳しい解説やブログに書けない話を書いている
メルマガはこちら。
★メルマガ登録はここをクリック!
投稿者プロフィール

- 復縁、夫婦関係の改善、また、収入のアップなど努力しているのに願いを叶えられないでいる方の願望実現をサポート。認知科学の理論や古今東西の願望実現法の理論、方法などを事例を交えてわかりやすく解説。また、ヒプノセラピーなどの心理ワークなども必要に応じて実施。その人の自分や世界などへの認識を変え、願望が実現できる存在へとシフトさせる、あるいは、願望が実現できる存在にシフトできるように導いています。
最新の投稿
願望実現の原理原則2025年3月21日幸せは歩いてこない、だからこうすれば今すぐなれるんです!
望む未来の創造法2025年3月14日願いを叶えたいならコレをやっちゃダメ!でも、だれもがやるのが……。
復縁2025年3月7日「叶えられないあなた」から卒業するには立ち位置を変えること。
復縁2025年2月21日すでに叶っているんだから楽しく過ごそう!「叶えたい」はNGです!