2023年9月28日 / 最終更新日時 : 2023年9月26日 米田秀穂:願望実現の達人にあなたを変えるコンサルタント 復縁 怒りを抑えられないならこの「気持ち」を伝えよう。 コンサルティングの予約をドタキャンされて、ちょっと気が抜けてしまいました。 予定していたことが急になくなると、 「さて、どうしようか」 と考えてしまいますよね。 で、どうしたものかと悩んでいると、奥さんに言ったら 「それ […]
2023年9月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月29日 米田秀穂:願望実現の達人にあなたを変えるコンサルタント 復縁 「〇〇のせい」は実は自分のせい?願いを叶えたいならこの制限をはずそう! ちょっと鼻風邪をひきました。 夏なのにくしゃみが……。「この暑いのになんでだろう?」 と考えていたら、 「『暑い』と言いながらも布団を掛けずに寝ていたからよ」 と、奥さんに叱られました。 まさに自業自得でした。 自分に起 […]
2023年8月26日 / 最終更新日時 : 2023年8月22日 米田秀穂:願望実現の達人にあなたを変えるコンサルタント 復縁 復縁への道を開くにはこのフレーズを自分にささやこう。 あなたは断捨離は得意ですか? 僕は実は苦手です。 だって、それまで大事にしていたものを手放すのは、けっこう難しいじゃないですか? なにしろ、僕の場合、古い本や服を捨てようとすると、その度にそれらのものにまつわる思い出が浮 […]
2023年8月4日 / 最終更新日時 : 2023年8月2日 米田秀穂:願望実現の達人にあなたを変えるコンサルタント 夫婦関係修復 夫の不倫相手とのトラブル…幸せな未来を手に入れる方法とは? 毎日を過ごしている中で、時には嫌な出来事に出くわすこともありますよね。 この間、電車に乗ろうとした時に、乗降口をふさいでいる人がいて、乗るのに苦労しました。 その人は本を読んでいることに夢中で、周りのことに気づいていなか […]
2023年7月21日 / 最終更新日時 : 2023年7月19日 米田秀穂:願望実現の達人にあなたを変えるコンサルタント 望む未来の創造法 願いをかなえるための行動は実は意外なもので……。 ★願いを叶えるには行うこと、実はこれだけだったんです?!何をすれば良いのか? 「何をすれば願いが叶うんですか?」。 電話相談やコンサルティングなどでよく聞かれることです。 ちなみに、このような質問をする人は、たいていの場 […]
2023年7月14日 / 最終更新日時 : 2023年7月11日 米田秀穂:願望実現の達人にあなたを変えるコンサルタント 復縁 がんばれない自分にイライラ…でも、コレをするだけで大丈夫って知っていますか? ★やろうと思ったことができなくて自己嫌悪を感じてませんか? やろうと思っていたことができなくて、自己嫌悪に陥っていませんか? 願いを叶えようとあれをしよう、これをしようと考える。 そして、今日からアファメーションを唱えよ […]
2023年7月7日 / 最終更新日時 : 2023年7月4日 米田秀穂:願望実現の達人にあなたを変えるコンサルタント 復縁 できなかったけど、やろうとした自分に拍手を! ★やろうと思ったことができなくて自己嫌悪を感じてませんか? やろうと思っていたことができなくて、自己嫌悪に陥っていませんか? 願いを叶えようとあれをしよう、これをしようと考える。 そして、今日からアファメーションを唱えよ […]
2023年6月23日 / 最終更新日時 : 2023年6月21日 米田秀穂:願望実現の達人にあなたを変えるコンサルタント 復縁 復縁を叶えたKさんが行ったちょっとステキな方法って? ★望むものを手に入れる最も簡単な方法とは。 叶えたい願いのベスト3に入るのが 「お金をたくさん手に入れたい」 という願いでしょう。 この願いは別の言い方をすれば 「望むものを望むままに手に入れたい」 ということになると思 […]
2023年6月9日 / 最終更新日時 : 2023年6月8日 米田秀穂:願望実現の達人にあなたを変えるコンサルタント 望む未来の創造法 願いを叶えたいなら「手放し」を身につけよう。 ★願いを叶えられない本当の理由。 毎日いろいろと忙しい中、今もまだ、願望実現の理論や方法論などを話したり書いたりしています。 ですが、実際のところ、いつも言ったり書いたりしているのは 「世界=自分」、「願いは浮かんだ瞬間 […]
2023年6月2日 / 最終更新日時 : 2023年5月29日 米田秀穂:願望実現の達人にあなたを変えるコンサルタント 復縁 復縁への道を開きたいなら「この立ち位置」を目指そう。 ★今回は願いの叶え方をシンプルにお話します。 最近は「世界=自分」という観点から、「願いは既に叶っている」などの理屈を解いて、願望実現へのアプローチの方法などを書いたり話したりしていました。 ところが、 「でも、それで願 […]