■努力しているのにうまくいかない人が陥っている罠
★この記事をざっくり言うと
・努力しても努力しても結果を出せない人がいる。
・結果が出せない理由は目的がズレているから。
・ズレがないかいつもチェックしていれば、
良い結果がより早く出るようになる。
★努力しても結果が出ない人の問題点って?
努力せずにはいられない、
頑張らずにはいられない、
という人がいますよね。
でも、つらい思いをしながら
頑張っているのに結果が出せず
苦しんでいる人も多いですよね。
Hさんも頑張っているのに
結果がついて来ない方でした。
商品開発のお仕事で
何日も残業して作る企画書が
全然通らない。
そんなことが二カ月ほど続き、
コンサルに来られました。
「何度作り直しても
企画を認めてもらえない。
私の何がいけないんでしょう」
この言葉を聞いて、
Hさんがうまくいかない理由が
わかりました。
さて、あなたはわかったでしょうか?
★うまくいかない人は目的がズレている。
Hさんがうまくいかないのは
「目的がズレているから」
だったのです。
Hさんは自分でも気づかずに
認めて欲しいと思っていたんです。
そして、知らず知らずのうちに
自分を認めてもらうために
企画書を作っていたんです。
でも、これって
目的がズレていますよね。
Hさんがやるべきことは、
お客様の役に立ち喜ばれる製品を
企画することです。
Hさんが褒められるために
商品を企画することでは
ありません。
その目的のズレが
うまくいかない原因だったのです
★目的をチェックして良い結果をどんどん出そう!
Hさんのように
努力しているのに結果を
出せないでいる人は
目的がズレていることが
ほとんどなんです。
特に、自分に自信がない人は、
「自分が認められること」に
目的がすり替わってしまうことが
多いんです。
では、
努力をすればするだけ
結果が得られるようにするには
どうすれば良いのでしょうか?
これって実は本当に簡単なんです。
いつも
「これって何のために
やっているんだっけ?」
と自分に問いかけていけば良いのです。
そうすれば
目的を見失うことがなくなり、
良い結果を出せるようになれます。
また、迷いがなくなるので、
目的達成のスピードがアップして、
努力しなくて済むようになりますよ(^^)。
平和と喜びが
あなたと共にありますように!
★毎日のちょっとしたことは、
Facebookで発信しています。
米田秀穂のフェイスブックはこちら
ブログ記事の詳しい解説や
ブログに書けない話を書いている
メルマガはこちら(笑)!
投稿者プロフィール

- 復縁、夫婦関係の改善、また、収入のアップなど努力しているのに願いを叶えられないでいる方の願望実現をサポート。認知科学の理論や古今東西の願望実現法の理論、方法などを事例を交えてわかりやすく解説。また、ヒプノセラピーなどの心理ワークなども必要に応じて実施。その人の自分や世界などへの認識を変え、願望が実現できる存在へとシフトさせる、あるいは、願望が実現できる存在にシフトできるように導いています。
最新の投稿
復縁2023年9月22日願いを叶えたいなら本当の気持ちを大事にして。
復縁2023年9月15日愛している、本当は。その思いを相手に伝えられる方法、知っていますか?
復縁2023年9月8日夫や彼の不倫を逆手にとって最高の人生を手に入れる方法って?
復縁2023年9月1日「〇〇のせい」は実は自分のせい?願いを叶えたいならこの制限をはずそう!