■不倫した夫と離婚したい、でも、不安。そんな場合は……。
こんにちは!
カウンセラーの米田秀穂です。
公式サイトはこちら!
昨日、動画で
「僕はハゲているんじゃないです!」
と話しました(笑)。
別に、ハゲてても良いんですが、
僕もちょっとは世間体を
気にします(笑)。
髪の薄さ、生え際の後退が
あまりにも気になったり
植毛しようかと思います(爆笑)。
なんかトラウマがあるのかなあ……。
これまで一生懸命家事や育児を
してきたのに、
裏切られ感が大きいです。
離婚しようとおもうのですが、
専業主婦なので、
生活に不安があります。
世間体も気になるし、
子供のためにも離婚せずに
仮面夫婦を続けようかと思います。
夫が浮気をした。
許せない、離婚する!と思うものの、
「やっぱり離婚できないかなあ」
と考える奥さん。
そんな時、奥さんの頭には、
・世間体が気になる
・子供の人生に悪い影響が出る
・生活ができなくなる
などと不安が渦巻いているんでしょうね。
こんな場合、僕は、
本当に幸せになるためには、
何をすれば良いのか
しっかりじっくり考えて決断する
ことを勧めています。
もちろん、決断のお手伝いも
させていただいています。
僕たちは、何かをしようとする時、
周りの目を気にしてしまいます。
それは、人間が集団行動で
生きていく生き物だからです。
ですが、他人の目を気にするあまり、
心の目が曇ってしまって、
「自分の本当の幸せ」が
見えなくなってしまうことが
多いんですね。
「周りには私よりも苦しい生活を
送っている人がいる。
私も、こんなことで逃げないで、
もっとがんばるべきでは?」
なんて、がんばらなくても良いのに
がんばっちゃう人が多いんですよね。
人は人、あなたはあなた、です。
あと、未来への不安のせいで
離婚できないという人もいますね。
こんな人は、不安材料をひとつずつ
チェックしてなくしていけば、
安心して離婚に踏み切れます。
離婚が最善の解決策ではありません。
ですが、あなたが幸せになるための
ひとつの選択肢ではあります。
その選択肢を周りの目や
あいまいな不安に囚われて、
じっくり考えないまま捨ててしまうのは、
もったいない話です。
あなたが本当に幸せになるために
何をすれば良いのか?
この考えを頭に置いて、
あなたの人生を歩んでいかれることを
僕は心の底から望んでいます。
この考え方を持っていただいた
おかげで、
離婚や夫婦関係の修復が
うまくいった方が多いですからね(^^)。
ただ、無意識の中にトラウマだとか
マイナスの思い込みがあると、
なかなか行動に移せないことが
多いんですよね。
あなたが自分の判断に自信を持てず、
前に進めないのであれば、
トラウマの有り無しを確かめるのも
必要だと思います(^^)。
あなたの幸せを心から祈ってます(^^)。
ブログ記事の詳しい解説や
ブログに書けない話を書いている
メルマガはこちら(笑)!
あなたの幸せを心から祈ってます(^^)。
★公式サイト http://www.1myrebirth.com/
★公式ブログ http://otonajosikaiun.upper.jp/
★アメブロ http://ameblo.jp/myrebirth
★Facebookファンページ http://on.fb.me/9bL1PB
★Facebook
http://www.facebook.com/hideho.yoneda/
※Facebookへお友達リクエストをくださる場合は、
一言メッセージをお寄せください。
メッセージをいただいた方、セラピーやセミナーなどで
お目にかかった方のみ”お友達”にさせていただいております。
それ以外の方は、フィード購読をお願いいたします。
あ、実は携帯メルマガはじめました!
ハッピー暗示で才能・魅力をラクラク開花!
空メール登録はこちらから
ヒプノセラピー【心クリーニング】のマイリバース
大阪府 大阪市 天王寺区 筆ヶ崎町2番50-323号
(各線鶴橋駅下車徒歩約10分)
場所はこちら ⇒ マイリバースへの地図
オープン時間:10:00~20:00・不定無休
お問合せ・お申込:090-1673-5677
(米田が直接お話を伺います)
投稿者プロフィール

- 復縁、夫婦関係の改善、また、収入のアップなど努力しているのに願いを叶えられないでいる方の願望実現をサポート。認知科学の理論や古今東西の願望実現法の理論、方法などを事例を交えてわかりやすく解説。また、ヒプノセラピーなどの心理ワークなども必要に応じて実施。その人の自分や世界などへの認識を変え、願望が実現できる存在へとシフトさせる、あるいは、願望が実現できる存在にシフトできるように導いています。
最新の投稿
復縁2023.06.02復縁への道を開きたいなら「この立ち位置」を目指そう。
願望実現の原理原則2023.05.26「叶わない」と嘆く前に行うことはコレ。
望む未来の創造法2023.05.18嫌な過去を消し去るシンプルな方法って?
復縁2023.05.01「理屈はわかった、でも願いが叶わない」という人の願いが叶わない理由とは?