■【夫婦仲改善】夫が頼みごとをしてくれないなら、この話をしよう(笑)。
屁理屈屋、ものぐさ、淡泊……。
いろいろなタイプがいるけれど、
世の夫族は妻の簡単な頼み事も
なかなかしてくれない!
あなたがそんな「やらない夫」に
困っているなら、この方法を試して
ください。
あなたの夫も、あなたの頼みを
聞いてくれるようになりますよ(^^)。
こんにちは!
夫を妻ラブにするだけではない、
夫婦が劇的に仲良くなるようにする
ブラック価値観バスター、
米田秀穂です。
★夫に頼みごとを素直に行わせるには?
夫があなたの頼みを
なかなか聞いてくれない。
家事や育児の分担どころか、
縦のものを横にもしてくれない。
そんな悩みを抱えた奥さんも
多いのではないかと思います。
そこで今回は、
夫があなたの頼みを聞いてくれる
ようになるとっても簡単な方法
をお話ししますね(^^)。
あなたもこれで、
夫に頼み事をどんどん
してもらえるようになりますよ(^^)。
★男は涙に弱いもの?
では、どうすれば
夫にあなたが頼んだことを
してもらえるのでしょうか?
その方法とは、
頼みごとをする前に、
何でも良いから、あなたが何かの
被害に遭って、気の毒な状態に
あることを話す
というものです。
実際に、この方法で寸借詐欺を
成功させた女子中学生がいます(笑)。
その女子中学生、
「財布を落としてしまい、
家に帰れません。
タクシー代を貸して欲しいんです」
と、通りすがりの女性にお願いを
したんです。
すると、頼んだ人のほとんどが、
お金を貸してくれたたそうです。
実は、
人間は気の毒な被害を目の前にすると、
別の頼み事であっても、ノーと言えず、
引き受けてしまう傾向にあるんです。
特に、男性は女性の涙に弱い
という傾向もあります(笑)。
ですから、夫に頼みごとをする時は、
「いきなり大雨に降られて
ずぶぬれになってね……」
な度という話から始めましょう。
夫もあなたに同情して
あなたの頼みごとをきいて
くれる可能性が高くなりますから。
★被害をうまく利用すべし(^^)。
この方法をうまく使えるようになれば、
あなたも夫に願い事をどんどん
叶えてもらえるようになりますよ(^^)。
お願い用に、あなたが被害に遭った
出来事をさっそく思い出して
ストックしておきましょう(^^)。
この記事を読んで良かったと思ったら
「コメント」などをいただけると
嬉しいです(^^)。
人生は毎日望みが叶う場です。
あなたの望みはどんどん
叶っていきますよ(^^)。
だから、夢を諦めないでくださいね!
平和と喜びが
あなたと共にありますように!
ブログ記事の詳しい解説や
ブログに書けない話を書いている
メルマガはこちら(笑)!
★公式サイト http://www.1myrebirth.com/
★公式ブログ
http://otonajosikaiun.upper.jp/
★アメブロ http://ameblo.jp/myrebirth
★Facebookファンページ
http://on.fb.me/9bL1PB
★Facebook
http://www.facebook.com/hideho.yoneda/
※Facebookへお友達リクエストを
くださる場合は、一言メッセージを
お寄せください。
メッセージをいただいた方、
セラピーやセミナーなどで
お目にかかった方のみ”お友達”に
させていただいております。
それ以外の方は、フィード購読を
お願いいたします。
あ、実は携帯メルマガはじめました!
ハッピー暗示で才能・魅力をラクラク開花!
空メール登録はこちらから
ヒプノセラピー【心クリーニング】のマイリバース
大阪府 大阪市 天王寺区 筆ヶ崎町2番50-323号
(各線鶴橋駅下車徒歩約10分)
場所はこちら ⇒ マイリバースへの地図
オープン時間:10:00~20:00・不定無休
お問合せ・お申込:090-1673-5677
(米田が直接お話を伺います)
投稿者プロフィール

- 復縁、夫婦関係の改善、また、収入のアップなど努力しているのに願いを叶えられないでいる方の願望実現をサポート。認知科学の理論や古今東西の願望実現法の理論、方法などを事例を交えてわかりやすく解説。また、ヒプノセラピーなどの心理ワークなども必要に応じて実施。その人の自分や世界などへの認識を変え、願望が実現できる存在へとシフトさせる、あるいは、願望が実現できる存在にシフトできるように導いています。
最新の投稿
願望実現の原理原則2023.03.14願いを叶えられないのは「理論」を理解しようとするからです!?
願望実現の原理原則2023.03.08「お任せ」があなたに最高の現象化を与えてくれるって?!
願望実現の原理原則2023.02.11「現象化」は諦めれば最高の結果になる?!
認識の変更2023.01.26手っ取り早く幸せになりたいならこの「気分」でいよう。